01
赤身の王様と呼ぶに相応しい
蝦夷鹿のグリル
private
プライベートな個室で
人目を気にせずゆっくりと
01
溶岩石グリルで味わう肉料理と
ロゼワインが楽しめる

都市のロッジビストロ
01
赤身の王様と呼ぶに相応しい
蝦夷鹿のグリル
private
プライベートな個室で
人目を気にせずゆっくりと
01
溶岩石グリルで味わう肉料理と
ロゼワインが楽しめる

都市のロッジビストロ

Instagram News

予約受付開始!】毎年恒例SARUのおせちを今年も発売致します🎍

毎年恒例の方も初めての方も、2024年の新年を「SARUのおせち」でお祝いしませんか?
年の初めに食べたい縁起の良い食材を使い、
ひとくちひとくちに美味しさと喜びをかみしめていただけるよう、ひとつひとつ心をこめて作ります。

和と洋が融合したこだわりのおせち料理に合わせ
ソムリエが厳選したセレクションワインのセットと、
贈答にもおすすめしたいお年賀ケーキセットも販売いたします。

お正月の宴が美味しさと喜びに満ち溢れる時間になりますように、SARUスタッフ一同の想いを込めたおせちです。

【ご予約はプロフィールのリンクよりどうぞ!】

<おせち内容>
■上段
・黒火乃牛しんしん ローストビーフ 
・鴨のスモークハム シェリー風味のガストリック
・イチジクとティムールペッパー風味のパテ
・白レバーパテ レンズ豆のマディラワイン煮込み
・真蛸とオリーブのマリネ、山葵タプナード
・昔の味たまごと原木椎茸の洋風伊達巻
■下段
・真鯖の冷燻 カシューナッツとレモン風味のサワークリーム
・北海スキャロップホタテの北条マディラ漬け
・ズワイガニのサラダ 根セロリのムース
・信州サーモンの味噌マリネ、ゆず風味の紅白なます
・じゅんさんの穴子のブレゼ、ビーツのタブレ
・安納芋と栗のきんとん 胡桃のデュカ
・丹波篠山 黒豆のスパイス煮

※商品の受取は2023年12月31日9:00~12:00の間で承っております。
※ご予約締切日 2023年12月15日(金)
※限定数のため、お早めにご予約ください。
※仕入れ状況により内容と異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※20歳未満の方は酒類の購入はできません

〈お年賀スイーツ内容〉

■<南房総市 田倉ファームより>
黒いちじく赤ワイン煮のチョコレートテリーヌ
田倉ファームさんが丁寧に育てた貴重な黒いちじくをセミドライにし、赤ワインとスパイスで煮込みました。
しっとりしたチョコレートケーキとガナッシュにもマデラ酒を使いリッチな仕上がりに。是非、温かい部屋でゆっくり赤ワインと一緒に楽しんで頂きたい大人のケーキです。

■<世田谷 髙橋農園より>
渋皮栗とローズマリーのテリーヌ
世田谷の髙橋農園さんが時間をかけて育てた立派な栗を丸ごと渋皮煮にし、ローズマリーやスパイスを使って贅沢なマロンケーキに仕上げました。
コーヒー、紅茶とも相性はいいですが、樽の効いた濃厚な白ワインと一緒に優雅な時間のお供にも。

※ご予約締切日 2023年12月15日(金)
※限定数のため、お早めにご予約ください。
※仕入れ状況により内容と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
こんにちは。
SARU GROUPです。

年の瀬も迫り朝晩冷える日も徐々に増えて来ましたね!

今年も毎年ご好評頂いている恒例の特製おせちをご用意致します。

また、おせちに併せまして、ソムリエ厳選お年賀ワイン、
お年賀にピッタリなパティシエによる手土産デザートもご用意

内容の詳細、ご予約の受付詳細は11月下旬にこちらのアカウントやHPにてリリース致しますのでお見逃しなく!

尚、数量限定となっておりますのでお申込みはお早目にお願い致します!

#おせち #SARUおせち #おせち販売 #タレーリン #お土産 #帰省土産
【お知らせ】
SARU不動の人気食材である蝦夷鹿の美味しさの秘密により迫るべく北海道豊富町へ研修に行って参ります!
10/31・11/1の2日間、お休みをいただきますがより蝦夷鹿の素晴らしさを皆様に伝えられるよう勉強してきます!
それでは行ってきます!!

#学芸大学 #学芸大学グルメ #学芸大学ビストロ
#東横線グルメ #テラス席 #奥目黒 
#個室 #山料理 #ロゼワイン推し
#山のビストロ
#日本一の鹿肉
#赤身の王様
【ご挨拶】

この度、弊社店舗グループのアカウントを開設致しました!
キッカケは本年6/30を持って創業店であるSARU白金を閉店をした事によります。このお店を始まりに様々な人財が入社し、成長し現在6店の個店をグループ運営しております。
それぞれのお店には異なる個性があり、そして各店舗で食の職人が日々努力しており、そのことをぜひ知って頂きたいと思いアカウントを開設致しました。

季節毎の美味しい情報や職人の姿、これからの未来をこのアカウントを通して皆様にお伝えできればと思っております。

是非フォローをお願い致します!

@sarugroup_official
こんにちはSARUです!🍖
今年ももう9月に突入しましたね!
梅雨が短かった分、夏が少し長く感じたような気がします…まだまだ暑いですが🥵

SARUの料理も少しずつですが、秋めいた料理をご用意する予定ですので楽しみにしていてください!

あと、ランチメニューも大改造いたします!またご報告しますが、更なるパワーアップをするため、あのフレンチトーストを終了するかもしれません!!🍞
今のメニューを食べていただけるのは9月、10月までだと思いますのでぜひ食べ納め下さい!

それでは9月もよろしくお願いしま〜す😊

写真は最近推しの牛ハツのカルパッチョ
ワインが進んでしょうがない一皿です😙

#学芸大学 #学芸大学グルメ
#東横線グルメ #テラス席 #奥目黒 
#個室 #山料理 #ロゼワイン推し 
#山のビストロ
#日本一の鹿肉
#赤身の王様
#カルパッチョ
#牛ハツ
山の日スペシャル!!
あのブラータチーズが復活です😍

渋谷チーズスタンドさんから出来たてブラータチーズを山梨の桃『一宮水蜜』との最強タッグでご用意します!

数量限定ですのお早めに!

#学芸大学 #学芸大学グルメ #奥目黒 
#東横線グルメ #テラス席 
#個室 #山料理 #ロゼワイン推し
#山のビストロ
#ブラータチーズ #桃 #一宮水蜜 
#赤身の王様
【長崎県対馬 猪】
よくこの手の動画を見ると思うのですが、わかっているのにこの感動はなんなんでしょうか⁉︎🥺
見たままの美味しさ!数量限定です!

#学芸大学 #学芸大学グルメ
#東横線グルメ #テラス席 #奥目黒 
#個室 #山料理 #ロゼワイン推し
#山のビストロ #日本一の鹿肉
#赤身の王様
#長崎 #対馬 #猪肉
久しぶりのワイン投稿!

ブドウの旨みが詰まったピュアな味わい!
シチリア島の伝統品種『カタラット』100%で造る飲み心地の良い白ワイン
冷やしてもブドウの旨味やアロマがしっかりと残っています!
お料理は信州サーモンのカルパッチョは定番ですが、最近の新メニュー小鮎のフリットとスイカのガスパチョソースがかなり良いかも!!
ぜひ試してみて下さい😊  

#学芸大学 #学芸大学グルメ
#東横線グルメ #テラス席 
#個室 #山料理 #ロゼワイン推し
#山のビストロ #日本一の鹿肉 
#赤身の王様 #シチリア島 #ナチュラルワイン
ランチのフレンチトーストになるブリオッシュはお店で愛情込めてお作りしています!!

一般のパン屋さんとは作り方が異なるかもしれませんが
何度も何度も失敗を繰り返して試行錯誤したこだわりのパンです!

#学大グルメ 
#学芸大学 
#東横線グルメ 
#奥目黒グルメ 
#テラス席 
#個室 
#山料理 
#ロゼワイン推し 
#赤身の王様 
#パン作り 
#ブリオッシュ 
#フレンチトースト

Concept

目黒の住宅地に佇む
まるでご友人のロッジに
招かれているかのように
AT HOME に
過ごしていただける
"LODGE BISTRO"



私達のロッジで
皆様にお楽しみいただくのは、
気の置けない方と過ごす寛ぎの時間。

季節折々、
生産者様から送っていただく
食材を駆使した前菜
シンプルに溶岩石で焼き上げる
豪快なグリルは
素材そのものの味を噛み締めて
ソムリエが選ぶ
どのお料理にもぴったりな
ロゼワインを中心にしたワインたち

私たちの厨房内で過ごしているかの様に
お楽しみいただけるカウンター席
グループの皆様で
楽しく過ごせるダイニング席
ご家族で気兼ねなく寛げるテラス席
そしてお店の奥には
一組様限定で
プライベートに楽しめる個室

皆様の寛ぎの時間を様々なシーンで
お楽しみいただけます。

今日もおいしく楽しい時間を
お過ごしいただけるよう、
皆様をお迎えする準備をしております。
私達のロッジが
皆様にとっての別荘として
楽しんでいただけますように。

Chef


富田 修平
青春時代はラグビー選手として活躍。
料理の世界では当初和食を学び、
2014年に入社し
ビストロの世界にのめり込む。
和食ならではの
食材を活かしたアプローチ、
プライベートでは二児の父として
キャンプを楽しむ、
公私共に火遣いに長ける料理人。
口下手ですが、はにかむ笑顔で
皆様をお迎えします。

Menu

日本食材で仕上げる「山の料理」を
テーマにしたビストロ料理。
昼はブランチメニューでゆったりと、
夜はグリル料理をしっかりと楽しめる料理を
ご用意いたしました。
ぜひご覧ください!

→ Read more

Scene

お店に入ると、
ライブ感のあるオープンキッチン、
それを囲むカウンターテーブル。
メインフロアはゆったりとした
テーブル、ソファ席に、
奥に進むと素敵なお部屋も。

→ Read more

Information

店舗名 LODGE BISTRO SARU
住所 〒152-0004
東京都目黒区鷹番2丁目16−12 エスケイリビングビル1F
東急東横線 学芸大学駅東口 徒歩4分
※東急東横線 学芸大学駅 改札出て東口商店街まっすぐ、東京三菱UFJ銀行の十字路を右折、次の十字路の左角にロッジが見えます。
営業時間 【LUNCH】
11:30~15:00(L.O.14:00)
【DINNER】
・月~金 17:30~23:00(L.O.22:00)
・土   17:00~23:00(L.O.22:00)
・日・祝 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 不定休
お問合せ 050-5266-0493
ご予約はこちら

過去のニュースはこちら

Instagram

RESERVE

050-5266-0493

Page Top